こんばんは
kinjoです。
9月に入り、今年も気がづけばあと4ヶ月となりました。
早いものですね、、。
そろそろ秋の季節が待ち遠しくなります。
さて本日は”yarmo”から
18A/Wの商品をご紹介致します!
“yarmo”とはイギリスのグレートヤーモスにて1898年創業のワークウェアブランドです。
英国国防省をはじめオイルメーカーの「SHELL」や医薬品の「PFIZER」など
リアルワークウェアの生産も請け負っています。
製品は全てを自社工場にて生産。
その高いコストパフォーマンスも魅力的です。
英国において100年以上の歴史を持つ、ワークウェアのファクトリーブランドです。
今回紹介させていただくのは”CC41″というシリーズ。
“CC41″の”CC”とはControlled Commodityの頭文字で「統制下の生産物」という意味。
第2次世界大戦の影響による物資不足の為イギリスにおいて出された倹約令の下で物資制約(簡素化)の厳しい基準を通過して作られた商品に”CC41″というスタンプが押されていました。
YARMOがこのCC41の商標を取得したことにより、一部のコレクションをコンセプトに沿って、提案しております。
今期から素材をイギリスの創業150年以上の歴史を誇る老舗ファブリックメーカー Brisbane Moss 社製の Cavalry Twill を採用しています。
Cavalry Twillとは騎兵に由来し乗馬や運動量の多いユニフォームなどに用いられ、
耐久性、弾力性に優れた織物です。
では早速商品をご紹介致します。
“RAILWAY JACKET”
size : 38 , 40 , 42
¥23,000+tax
鉄道作業員が着ていたジャケットをモチーフにデザインされた
ノーカラージャケット。
身頃の縫製にそってできるだけ大きく取られた
ポケットがワークウェアらしい特徴です。
身幅もややゆとりのあるシルエットで、太めのシルエットのパンツにも相性抜群です。
“DRIVER JACKET”
color : Black
size : 40 , 42
¥20,000+tax
バスの運転手が着ていたジャケットをモチーフにデザインされています。
運転手がハンドルを握った状態で、ちょうどいい袖の長さになるように、袖を長くとっています。
そのまま着用していただいてもいいのですが、袖口には切れ込みが入り、袖口にだけ裏地が付いているのでまくってもおすすめです。
“ENGINEERED PANTS”
color: Black
size : 44 , 46
¥22,000+tax
エンジニア用ワークパンツ。股上は深めで裾にかけて
緩やかにテーパードした上品なシルエットでさりげなく
洗練されたヨーロッパワークらしいパンツです。
Driver′s Jacketと合わせてセットアップのコーディネートもいいですね。
かつちり過ぎず程よく抜け感のある雰囲気。
お休みの日でもカジュアルに合わせたり、
レストランや結婚式の二次会などに着ていただいてもおすすめです。
“DUSTER COAT”
size : 40 , 42
¥24,000+tax
砂ぼこりから身を守る清掃員が着用していたコートをイメージしています。
肩幅を広くしたドロップショルダーで、
身幅をたっぷりとり、袖幅も広めのデザインです。
衿は大きめのデザインで、サイドにはパッチポケットを備えています。シンプルながらイギリスらしい上品さが伺える、コートに仕上がっています。
秋・冬・春と3シーズン活躍する一枚です。
是非店頭でご覧下さい!
_
商品名をクリックしていただきますとオンラインショップへ飛ぶことができますので実寸サイズなどの詳細をご覧頂けます。
feets steef オンラインショップはこちら↓
_
kinjo