こんばんはabeです。
中目黒は今年も花見ですごい賑わいです。
私は落ち着いたら葉桜を見に行きます。
店頭ですでにご覧になったお客様もいるかと思いますが、新しく取り扱いを始めたブランドを紹介。
今季よりfeetsで新しく取り扱いをスタートしたブランドarmi(アーミィ)。
armi は衣を通して消費社会を考えることをコンセプトとしたブランドです。
作り手・使い手・環境社会。
その全てが満足できるようなTシャツづくりをしています。
代表は河内あゆみさん。
彼女は過去に大手ブランドでディレクターを勤めた経歴を持ち、当時は一ヶ月に20型ほどの商品企画をしていたこともあったそうです。
作っては売り、売れなかったら処分する。
そんな消費のサイクルに疲弊し、ヨーロッパで出会ったのがアトリエで洋服を作って、併設する店舗で販売するというスタイル。
「本来のものづくりの姿はこれだな」と感じたそうです。
自分たちの目に見える所、手の届く所でものづくりをして売るというのが本来あるべき姿だと強く感じ、帰国後に5年程アトリエメイドを行うメーカーで働き、そこでのノウハウを活かして”armi”を立ち上げたとのことです。
芯の通った良いブランドと出会いました。
この春夏はお世話になるTシャツの1つになるでしょう。
皆様にも是非着てみて欲しいブランドです。
__
そんなarmiから2型ご紹介です。
armi / 【HARD MAN】CREW NECK REGULAR T
armi / 【HARD MAN】CREW POCKET T
どちらのモデルも表20番/裏30番の両面編みという非常に珍しい糸使いの生地を使用していて、表はしっかり、中央は甘く柔らかいのが特徴で、肌触りはドライでさらっとしながらも着用するとふっくらとしたボリュームも感じられ、吸汗性と速乾性に優れています。肉厚な度詰めヘビーウエイトの丈夫さに加え、吊り編み機により丸胴編みでシームレス、型崩れが起きにくいのも特徴です。仕上げには生地にタンブラーがかけられているので、ご家庭でのお洗濯も安心できます。
首裏から肩にかけてタコバインダーを施し、縫い目のあたりを保護しながら、洗い込んでも首回りが伸びにくく型くずれを防止します。
衿ネームは気になる背中の違和感を解消したタグレス仕様のプリントを採用。
CREW NECK REGULAR Tは数十枚のTシャツを計測・フィッティングを重ね、日本人の体型にぴったりなパターンとサイズ感で作られたシルエットに。きつすぎずゆるすぎないものに仕上がっています。
着用頻度の高いアイテムですのでバインダーネックが採用されており、首元の型崩れや伸びを抑えた耐朽性の高い仕様になっています。
CREW POCKET Tはクラシックなボックスシルエットにオーセンティックな胸ポケットのデザイン。
10ozの生地の立体感を生かし、夏にはアウターとして着用できるTシャツに仕上がっています。
armi / 【HARD MAN】CREW NECK REGULAR T
¥7,200+tax
armi / 【HARD MAN】CREW POCKET T
¥7,500+tax
サムネイル・アイテム名をタップして頂ければオンラインショップで詳細をご覧いただくことができます。オンラインショップを見ていただくとわかりますが生産に関して関わった生産工場さんなどもしっかりと明記させていただいております。ご覧ください。
オンラインショップはこちら↓
お近くの方は是非お店に来ていただき手にとってご覧ください。ご来店お待ちしております。
よろしくお願いします。
abe